2013年6月25日火曜日

糖尿病教室でお話をしました

 こんにちは、志摩病院研修医の坪谷尚季です。

 本日は一般の方を対象に、糖尿病教室の講師をやらせていただきました。講義というものは、今まで受講する立場がほとんどでしたが、発信する側に立ち、初めてその大変さを実感して気づきました。1時間のお話の中に、いかに為になるか、いかに楽しめるかを詰め込むのは至難の業です。

 ふと、農村医学の草分け的存在の佐久総合病院、若月先生のなされた無医村での健康教育について思い出されました。 人里離れ、容易には病院受診ができない農村の健康教育の為に、若月先生は出張診療の際、演劇や人形劇、コーラスを取り入れて、分かりやすく、かつ楽しく、健康について興味を持ってもらえるよう工夫されたそうです。出張診療の医師団は、劇団顔負けの演技力でとてもウケたとか。 


↑僕です。

↑一緒に演者をした検査室の寺田さんです。


 インターネットで容易に情報が手に入る現代ですが、このような形式のコミュニケーションの在り方は大切にすべきだと実感します。
 非常に良い経験ができました。ご協力いただいた栄養士さん、病棟看護師さん、またご参加いただいた地域住民の方々には、この場を借りて改めてお礼申し上げます。ありがとうございました。


0 件のコメント:

コメントを投稿